【蒲田】羽田バル おうちでバル気分 テイクアウトできるおつまみ弁当

少しお得な話、自宅で気軽に美味しいものを
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

外出自粛の動きが広がる中、なかなか外飲み・・・とはいきませんよね~。。

たまにはお店の味も食べたい! しかもうまいやつ!!(笑)。

そんな時、ここ1カ月ほどで驚くほど増えたのがテイクアウト、デリバリー方式を取り入れた
お店の営業活動。
このサービスを使って楽しい、美味しい家飲み時間をKeepしています。
また、頑張って営業されているお店に少しでも協賛出来たらいいと考えています。

今回は羽田バルのテイクアウトを利用してみました。
まさに家飲みにも対応。まさにぴったりでした。

スポンサーリンク

羽田バルについて

羽田バルは蒲田駅西口からバス通りを蓮沼駅方向に歩いて5~6分のところにあるお店です。
ビルの2階にあります。1階もイタリアンのお店でなので初めてだと「どっち?」となっちゃう
かもしれません。記事下の地図もよかったら参照ください。

羽田バルはもともと、羽田ブルワリーという飲食店向けの受託生産専業型(OEM供給ですね)を
専門とするブルワリーが東京都大田区に2015年1月に開業。
そして翌年、羽田ブルワリー直営のビアバーとしてこちらがオープンしたそうです。

一言で言えば、羽田バルは東京都大田区製のクラフトビールが楽しめるお店。
(羽田ペールエールとか、黒湯ビールとか面白くて頼みたくなるものがあります)
そして、ビールやワインなどと合わせて食べて美味しいものがサーブされています。

つまり、酒のおつまみ用に最適な味が押さえられているってことですね。
これが普段は見ることが出来ないお弁当スタイルにまとまっているとなれば、利用しない手は
ありません。

蓮沼駅に向かったバス通りの右側沿い。この看板が目印です。
お店の外観写真を撮り忘れ、引用します。

        出典:gooニュース

羽田バルのテイクアウトメニュー

お持ち帰りメニューは、お弁当、フライやサラダ、窯焼きピッツァ、パスタなどいろいろ
あります。


いただいてきたメニューです。

料理はオーダーを受けてから調理をしてくれるので予約して出来上がり時間に出向いた方が
待ち時間はかなり少なくなりますし確実です。

狙っていたメインのお持ち帰りのお弁当は800円、1000円、1200円の3種類。
お弁当は9種(御飯含む)の盛りが楽しめる1000円、1200円のものにしました。

興味津々のテイクアウトお弁当は?

受け取ったお弁当は結構、でかいものです。その重量感に期待が膨らみます(笑)。
わくわくしながらそれぞれをオープン。もちろんお供には酒(ワイン)。

まずはこちら。


どうでしょうか??

サーモン+ホタテ 弁当(1200円)
ご飯なんですが、写真ではわかりにくいですが、右側はしらすご飯です。
普通に普通のご飯を想定していたのですが、ひと技追加されてます。凝ってますね。

こちらはヤリイカ煮込みと野菜ソテー&炒めもの弁当(1000円)です。


こちらも、どうでしょうか??
左側のご飯はしらすからおかかに変わってますが、説明にしくいのですが手が入っていて
こちらも美味しい。

おかず中心に少し寄ってみてみます。サーモン+ホタテです。


ホタテはイタリアン風の味付け。サーモンは和風かな。
サーモンのほうのお味は、モロ和ではなくて、少し遠くにイタリアンいる気がします。


ヤリイカ煮込みと野菜ソテー&炒めものですが、これも美味しかったです。
和バルという味付けが施されています。

お弁当は何気に両方とも充分なボリュームがありました。そして美味しい!
おかずは7種盛り。ちょこちょこつまめて酒の肴として最適なものです。
完全に前菜として機能してます。

ご飯にしても、普通ならおかずと一緒に食べるものですが、こちらのお弁当2つともご飯の
片方がしらす、おかかとなっていて、料理を食べちゃった後でもご飯だけ〆に食べることが可能。
使い勝手がよく構成されています。

個人的には、価格は決して安くはありませんが、使い勝手(食べ勝手)がよく、完成度の
高い家飲み用弁当だと感心しました。

おうち料理を肴に飲むことは気持ちがくつろぎますが、時々はこんな味変を楽しむことも
必要ですよね!


どちらのお弁当も値段では甲乙つけがたい美味しい味の組み合わせです。
ワインでも飲みながら、家バル気分が楽しめます。
味はテイクアウトサービスが延長されるならリピートは確実な味です。

まとめ

外出自粛のおり、テイクアウトメニューが今話題となりどんどん取り入れるお店が増えています。
こちらも利用させてもらいました。

このテイクアウトを使用することで、美味しいおうち居酒屋を楽しむことができます。
また、大変な状況となっている飲食店さんの応援をわずかですが気持ちでできたらいいなと
思っています。

今日も美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
羽田バルさん、ありがとうございました。

お店情報(訪問時の情報です)

下のリンクから食べログへ飛びます。

関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 蓮沼駅蒲田駅

タイトルとURLをコピーしました