2022年に入りテイクアウトメニューは大幅に見直しが入っています。
来店時はご注意ください。
======================================
今回は「Snow Peak EAT」南町田グランベリーパーク店です。
Snow Peakは今人気のおしゃれなアウトドアブランド。こじゃれ感満載のお店で
テイクアウトして自宅で楽しく居酒屋飲みをしたので訪問レポートします。
キャンプで作るような料理を肴にしての家飲みは、普段とはまた違う楽しい時間となること
間違いなしです。
復習 スノースノー ピーク イートとは?
Snow Peakは、アウトドア総合メーカーであり、そのブランド名がSnow Peakです。
株式会社スノーピークが運営しています。
一部上場企業です。僕は不勉強で純国産、上場企業とは知らず少しびっくり。
本社は新潟県三条市。
世界的にも有名な金属加工の街「燕三条」ですね。
ドラマ「下町ロケット」のロケ地としても注目された街です。
また、この地区は「燕三条ラーメン」ジャンルでも有名です。
激ウマ、こちらで紹介しています。
Snow Peak 南町田グランベリーパークは国内では2店舗目となるSnow Peak Eat併設の店舗。
金属加工を含めて職人技を提供するブランドが提供するアウトドアテイストの料理が
テイクアウトできるんです。
「期待できますよね!」 と言うか、僕はもう定期的に訪問しています。
この店の料理が美味しいのは当然として、まず南町田グランベリーパークの雰囲気が
居心地が良いから。
本日のテイクアウトメニューで充実の家居酒屋(バル)飲み
ロケーションとアクセスです。
(詳細は下の地図を参照ください)
最寄り駅は、東京都町田市にある、東急電鉄田園都市線の南町田クランベリーモール駅です。
駅からモールを目指し、丁度入り口付近の左右に分かれる突き当りを「SHIPS」や「BEAMS」の
店舗側の右手に曲がります。
モール自体が円のような立地ですので、入り口から時計を逆回りするイメージで2時の方向に
お店があります。
まあ、案内図をみればすぐわかると思いますが、つい書いてしまいました(笑)。
こっちはスノーピークのお店です。
ここからも並んでいる商品を見て楽しんで、奥のイートの方に行けますが、今回は
イートの方の正面から訪問します。
スノーピーク店舗の左手、この看板が出ている奥がスノーピークイートの入り口になります。
こちら側がレストランサイド入り口です。
店内の左手にレジがあるのでそこでテイクアウトと伝えてメニューを注文します。
では、早速いきましょう!!
この日はリピート品と新規品と事前に3メニューを決めていたので、迷いなく注文しました。
(衛生面は十分注意されていると思いますが、テイクアウトなので暑い日などは少し気に
したほうが良いかもしれません。僕は帰宅時に購入するようにしています)
オーダーを受けてから作るらしく、少し待ち時間があります。
でも、大丈夫。
携帯にお店で教えてもらうアプリを入れれば、店を離れてその他の店で買い物をしていても
連絡が来て確認できます。
LINEの通知でお店に料理を引き取りに行きました。
こんなロゴもこじゃれた袋に入れてくれます。
これなら、電車で持って帰っても違和感なしです。
家に帰ってウキウキしながら取り出します。
中の包装も紙袋と同様。どこかおしゃれな感じです。
(これって、エコを意識しているところがそう思わせるのでしょうか?)
この日、家飲みメニューで仕入れた3種類がこれです。(価格は購入時のものです)
・北海道産きたあかり 農家のポテトサラダ \580
・下田さん家の熟成豚の自家製ベーコンのグリル \1,280
・北海道中札内田舎どりのローストチキン(もも)季節の焼き野菜\1,480
しめて、\3,340円です。
それぞれご紹介していきます。
北海道産きたあかり 農家のポテトサラダ
なんと紫色のジャガイモです。(リピート品ですがインパクトがあったので)
シャドークイーンと呼ばれる品種で北海道で誕生したカラフルポテトです。
味は意外にあっさりしていて粘り気も他のジャガイモと比べて少し少な目。
さっぱりと食べられます。また、見た目以上に食べ応えもあります。
このポテサラだけでも食卓が華やかになります。
こちらは熟成豚の自家製ベーコンのグリルです。
初購入のメニューです。
グリルされることで肉の旨みがかなり凝縮しています。
そのまま食べても肉の旨みがあり美味しいのですが、付いてくるマスタードソースが
また美味しくて、付けることで肉のうまさを引き立ててくれます。
良い仕事をしてくれているのでアップで一枚(笑)。
僕の家では余ったソースを翌朝のサンドイッチに使いましたが、それも美味しかった。
こちらは、田舎どりのローストチキン(もも)と季節の焼き野菜。
これもリピート品です。
色々つまみたいので1SET購入です。かなり美味しいのでメインで1人1SETもあり。
また早く食べたいものです。
そしてチキンの付け合わせソースは、
こちらは柚子塩のソースが付いてきます。
ローストチキンはあれど、柚子塩付きって珍しいです。
しかも、先ほどのベーコンのグリルのマスタードと同じく美味。
チキンの脂っこさが柚子塩でさっぱりといただける優れ効果があります。
ベーコンもチキンのセットにも、野菜はモリモリ入っています。
グリル野菜は甘みが出て美味いです。まさにアウトドア気分を味わえます。
ちなみに、パーク内には成城石井さんも出店しています。
この日はサーモンとデザートのドーナツも晩酌用に購入。
オフシールが財布にもSDGs(持続可能な開発目標)で優しいです(笑)。
スノースノー ピーク イートのテイクアウトまとめ
今回はスノー ピーク イート 南町田店のおしゃれテイクアウトメニューをご紹介しました。
Snow Peak Eatは、今人気のおしゃれなアウトドアブランドが提供するレストランです。
そのアウトドアブランドが提供する料理は、やはりアウトドアの風を感じさせるもの。
特に付け合わせのソースまでひと手間があるこだわり感が料理をグレードアップさせている
ところが素晴らしいです。
ちなみに・・・
価格はやはりそれなりにします(この日の料理を締めても、お会計¥3,340円)。
でも、都心のへたなお店で食べるよりはウマくて安い。満足度が高いと思っています。
メイン料理を定めればコスパも良く良質の料理が楽しめますしね。
この店でのテイクアウトを目玉において、事前に買い物を楽しむくらいの感じでの訪問でも
よいレベルです。
なんと言っても、美味しいお店で外食しているようなスパイスの利いた味がうれしいです。
そして、日常とはまた違うアウトドアを感じる味が味わえるのが楽しいです!
パークでお得に買い物をして、その後は自宅でアウトドア気分の充実の飲み。
リフレッシュできますよ!
今日も美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
スノー ピーク イート 南町田店さん、ありがとうございました。
お店情報
変更に備えて訪問前に店舗情報をご確認ください。
下のリンクから食べログへ飛びます。
関連ランキング:ダイニングバー | 南町田グランベリーパーク駅