蒲田名物の羽根つき餃子などをTakeOutして家居酒屋を楽しんでみました。
中華オードブルで紹興酒を一杯(いっぱい・笑)。訪問レポートします!
金春というお店
蒲田と言えば、「羽根つき餃子」とメディアで紹介されることも多いですが、
その中の御三家と呼ばれるお店の一つが金春(コンパル)です。あとは、你好(ニイハオ)・
歓迎(ホアンヨン) 。
※ちなみに、餃子の街とも呼ばれる蒲田にはその他にも餃子が美味いたくさんのお店があります。
そういうことで金春は味の方は心配なし。
では、ロケーションとアクセスです。
(詳細は下の地図を参照ください)
今回は本館の訪問(その他店舗で新館や別館等あります)です。
お店は京急蒲田駅につながるアスト商店街。
京急蒲田から数分の距離です。JR京浜東北の蒲田駅からも7~8分です。
京急蒲田駅からは屋根付きのアーケードが接続されているので雨の日も濡れずに便利。
同じ通りには、中華居酒屋として使いやすい「パンダ」もあり、その他の有名店も軒並み
徒歩圏。界隈は蒲田の中華料理の激戦区になります。
ちなみに、下は「パンダ」の訪問レポートです。
家居酒屋化のため、金春のテイクアウトを利用してみました
この日は、中華前菜を目的として2品を購入しました。
餃子は、以前から持ち帰りできるのは知っていましたが、今はその他の日替わり中華も
持ち帰りができるようになっていました。
まずは、「蒲田といえば 餃子」と言うことで、ド定番の餃子を購入。
ビジュアル的には地味に見えますが、コスパは抜群。
これで\250円くらいだったかと。
皮のもちもち感と太目なボリューミーさは伝わるかと思います。
家で電子レンジでチン♪した状態です。
パリパリ感は店内で食べるより薄れましたが、逆にしっとりモチモチな感じが増しました。
酸いも甘いもわかった大人の風情です。
食べた感想です。
こんな感じで中身は具沢山で充填されています。肉のゴロゴロ感もあります。
そして、通常の金春の餃子の特徴はあんに豚骨スープを加えているそうで、肉汁が
あふれてくるのですが、こちらはその感じがありません。
(持ち帰りなので当たり前とも思いますが)
これが残念と言うより、新しい味を生み出す理由になっています。
なぜかと言えば、あの肉汁があんと皮にしみ込むことになっているからです。
じゅわっというあのお汁感はないですが、その分、沁みた味を餃子本体から感じることが
できます。
しかも皮のモチモチ感はしっとり肉厚に変化していて、これだけ食っただけでお腹の
充実感は結構上がります。
そして・・・
こちらは何だと思いますか?
名前は忘れてしまったのですが、海老の辛み炒め、そんな感じの商品です。
日替わりの中華メニューでした。
海老の肉厚感が素晴らしい。
どうでしょうか??
家でお皿に盛った状態です。
こちらは、おかずに使えちゃう日替わりシリーズからの選択、価格は¥500円。
でも、これだけプリプリのエビを肴に飲めることを考えれば安いもの。
味の方は、しっかり辛くてさすが中国大連料理のお店と言う味わいでした。
当然ながら酒の肴としても充分に使えるシロモノです。
2品とも中華をオードブルにして飲むには、最高のネタでした。
金春餃子をメインにした家居酒屋計画の結果は?
自宅で本格的な美味しい中華をつまみにして紹興酒を飲むという、家居酒屋計画は成功でした。
人気店2品メニューで余裕の¥1,000円以下。これだけのパフォーマンスをたたき出すとは嬉しい限り。悔やむとすれば、あと¥1,000円ほど追加して2品増加したかったかも。
でも、少なめに量は見せますが、餃子を含めた1品ごとの量感は思う以上で腹が膨れる
ものでした。
以前からここで餃子のTakeOutを利用していましたが、コロナ以降持ち帰りのメニューが
充実したみたいで、これは喜ばしいことです。
そこでさらっとテイクアウトのメリットをまとめました。
- あの金春の餃子がTakeOutできること
→店内で食べるより安い時(特売?)もある - 餃子だけではなく、その他の中華メニューもTakeOutできる
→本格中華料理が手軽な量で持ち帰れて自宅で簡単に中華前菜が完成できる
お店は、中華居酒屋と言うより、食事処の雰囲気があります。
腰を落ち着けて飲むには、個人的には少し落ち着かない。
そこで、金春で料理を持ち帰りして、ついでに紹興酒を一本仕入れて帰ってくれば、
これで自宅で気兼ねなく人気の中華で一杯。充実の中華居酒屋を再現できます。
自宅で気軽に有名店の味っ♪
TV-CMのようだけど正にそんな感じ。
充実メニューのテイク・アウト。これからも続けてもらいたいサービスです。
今日も美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
金春本館さん、ありがとうございました。
ちなみに、ご近所のこちらで〆飯にコスパ抜群のかつ丼と言う手もあります。

お店情報
変更に備えて訪問前に店舗情報をご確認ください。
下のリンクから食べログへ飛びます。