ここは穴場的なスペースで有効活用させてもらっていました。
いつの間にか閉店していてびっくりでした。
使い勝手の良いお店の印象を持っていたので残念です。
======================================
回し寿司 活美登利と言えば、クオリティーが高いのに 価格設定はリーズナブルという
超人気店なのは皆さんもご存知だと思います。
しかし、その人気ゆえに店に出かけても行列待ちといった状態に出くわすことも多いです。
しかもタイミングのよっては待ち時間無限大を感じるような場合も!
寿司は食いたいけど、待つのも時間が読めず面倒って気持ちにもなりますよね~。。
そんな時、食べたいネタにこだわらずにお任せ握りでOKな時は
こちらの方がおススメかもしれません。
そう!持ち帰りコースです。
そんなさくっと買える持ち帰りパターンで使えるお店を
紹介したいと思います。
活美登利の持ち帰り寿司
活美登利は梅丘寿司の美登利総本店からの暖簾分けの店だそうです。
梅丘寿司の美登利と言えばご存知の方は多いでしょう。
だからと言うわけではないですが、店舗もこの蒲田の商業ビルグランデュオにあるにしろ
結構な行列状態になっています。
店舗での持ち帰りもできますが、さくっと購入できるのがこちらです。
活美登利の持ち帰り用店舗です。清潔感があって商品も選びやすい展示です。
グランデュオ蒲田東口店のB1生鮮・総菜などを扱っているデイリーマーケットフロアにあります。
6Fの店舗から持ってくるのでしょう。メニューはほぼ同じ感じですね。
そして今回お買い上げの品~~!
松にぎり ver.1 ¥1,000円ほど。
横に長く寿司が全部は入り切りません。
いくらの隣にはうにの軍艦もあったのですがフレームに入りきらず断念(笑)。
逆に少し寄って撮ってみたのがこちらです。
どうでしょうか??
握りもしっかりしていると思いませんか?
また、実際の味もネタが新鮮な感じなのは当然として、シャリは少し甘い感じの味付けで美味し。
寿司バリエーションも豊富で色々な種類が並んでいるので、買う時に選ぶのはその時の気分で
決めています。
そして、面白いのがこちら。
酒のつまみとなる一品料理も置かれています。
この日はマグロのあら煮。
¥300円ほどでこれだけボリューミーです。
これってあらが取れるほどの大きさのマグロ、もしくは1匹ごとの調理だから出来ることです。
大量に仕入れられる優位性、「さすが人気の回転寿司!」って思いました。
見た目はイマイチでも(笑)、マグロのあら煮って比較的味はよかったです。
このように寿司だけではなく定期的に酒の肴が出ている時があります。
僕は今までも置いてあると買ったりしているのですが、どれも酒の肴として間違いのない味
でした。家飲み前提なら合わせておつまみも購入もおススメしたいところです。
持ち帰り寿司もおススメ
恐縮ですが、ここ蒲田での僕のお買い物パターンです。
蒲田駅直結の商業ビルグランデュオには東、西口と魚屋が入っていますし、地下の総菜売り場は
充実しています。
グランデュオ界隈で自家製おつまみの材料を仕入れて作るもよし、寿司屋使いの飲みのつもりで
酒の肴を買い込んで、活美登利でもつまみと〆の握り寿司って感じで使うのもよし、準備が整えば、納得できる家居酒屋になります。
この買い物パターンはいろいろな街で使っています。
僕自身、単独の出張や一人暮らし時代に会得した小技ですけど(笑)。
僕はこうしてお得に美味しい物をつまんでゆったりと家飲みを楽しんでいます。
美味しい家飲みを楽しむのなら活美登利の握り寿司は楽しさの〆にまさに合うと思います。
皆さんも活美登利の寿司で美味しくて満たされる家飲み時間を楽しんでみてください。
お店情報
下のリンクから食べログへ飛びます。
※リンクは回し寿司 活美登利のものとなります。