逗子・葉山「葉山女子旅きっぷ」で男旅 潮風と美味い飯を楽しんできました

近場の、旅先その他エリア ランチ・居酒屋、美味しい押さえておきたいお店
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

「最近、あまり遠くに行けてないな~」

って、何だか少し物足りない気分の時に、気軽に簡単に気晴らし日帰り旅ができるのが
この「葉山女子旅きっぷ」です。
潮風を楽しみながら、美味いお店へ出かけてきました。

スポンサーリンク

葉山女子旅きっぷについて少々ご説明を

「女子旅の冠だし、俺には関係ねーし」

と、思ってしまいがちですが、少し考えてみました。
「大手企業の京急だし、このご時世、男女の区別は不要じゃね?」と。
Webページにアクセスしたら、やっぱりこんなコメントがありました。

「 女性限定のきっぷではありません。どなたでもご購入可能です♪」

と、言うことで早速この企画に乗っかってみました。

切符の構成は、電車&バスの乗車券+選べるごはん券+選べるごほうび券が セットになって
乗車駅別に金額が設定されています。
例えば、品川駅から¥3,500円、横浜駅から¥3,300円です。

しかも、これで京急とバス乗り放題で、飯付き、お土産またはアクテビティ付きです。
しっかりコスパを検証してみると、かなりお得感があります。


集合場所は、この駅。京急蒲田です。券売機で簡単に買えてしまうのも気軽でよいです。
さあ、出発です。

ここで、注意です。

この京急蒲田~京急逗子・葉山まで標準的な所要時間が1時間。
逗子駅から狙った昼飯場所まで40分と見た場合、想定している飯時間の1時間40分前には
出る必要があります。それぞれ出発駅から目的の昼飯場所まで逆算は必須です。
結果、お昼前にこの切符を使って少し出先を楽しむには多少の早起きが必要となります。

葉山女子旅きっぷで選んだ昼飯のお店は?

今回は葉山[海岸]エリアを訪問先に決めました。
最初に、京急逗子・葉山駅に着いた場面ですが、バスの待合場所はかなりの行列で
僕たちは、一本乗り損ねました。

幸い、バスは増発されていて後の便にすぐに乗ることができました。
ちなみに、この時間帯、現地にそれなりの早い時間に着いたわけですが結構な混雑でした。
京急と言えば、「みさきまぐろきっぷ」が有名だと思っていましたが、いえいえ、この「葉山
女子旅きっぷ」も人気です。

この後、葉山の海で遊びつつ、昼過ぎに辿り着いたのがこのお店です。

葉山マリーナの隣にあるこの店。
そう、有名な「葉山港湾食堂」です。

今回の道中、一部のお店は休日ながらもこの切符の当日の利用不可となっていました。
ここは入店可能だったので並ぶこと数十分かかりましたが、昼飯難民にはならないので
安心していました。

通された席は港側の見晴らしの良い席でした。


窓の外の景色、気持ちいい~っす。

漁港は潮の香りが案外強くて、そこがまた気にいっています。


、と言うことで、選択肢は上です。
僕は釜揚げしらす丼を選びました。

まず、出てきた完成形を見てください。


どうでしょうか??

しらす丼にアジフライ、ここまではわかりますが、その後に餃子!!(笑)。
なんなんだろう、このコンセプト?!
不思議感満載だったわけですが、


なんちゃってしらす丼のテイストがほのかに香りますが、食べてみたらそんな失礼イメージとは
全然違う。しらすの奥深い旨みと海苔のパンチが効いていて美味しいです。
これは飲みの〆に食いたい一品。

アジフライは身がふっくら。
臭みもなくサクサク食感で癒される味です。


餃子を中心にした写真です。
蒲田餃子の美味さを知っている僕は最初、味を甘く見てしまっていました。
しか~し、さすがこの切符の方への特撰メニューとして提供しているだけありました。
自信があるから出せるシロモノ。しっかり具材の旨みがしみ込んだ餡の美味しいこと。

一見、バラバラで纏まりがなく見えるテイストですが、いえいえ、そんなことは無し。
自信があるものをジャンル越えして万全に提供しているスタンスを感じました。

「葉山港湾食堂」という名前の通り、この界隈で仕事をされている方たちのことも考えた
満腹に、美味しくがテーマなメニューなんですね。そして、その結果落ち着いた組み合わせが
これなんでしょう。

逆に言えば、ジャンル越えのなんでもありの無規制バージョンの味が楽しめるのは面白かった。


最後に、ランチの完成形の記念写真です。
味も満足、腹も満足のランチでした。

葉山女子旅きっぷと葉山港湾食堂の今回感想

今回もとても満足な結果だったわけですが、このような注意点が少しあります。

・飯のお店の選択は慎重に!
→実はその他の候補があったんですが、どこもこの日は切符での訪問者はNGでした。
おかげで他店探しで結構歩きました。。
反省点としては、事前に訪問日前には行く店の予約状況、営業を確認しておきたい。
「葉山女子旅きっぷ」加盟店であっても毎日、お客を受け入れるわけではありません。
そりゃあ、お店側の都合もあるわけですから。
・バスは毎回混雑している。時間に余裕を持った行動が必須。
→人気の企画だから、これは仕方がない。
僕らも帰りのバスは乗車できずに何本見送ったかわかりません。
・一度ではこの切符は制覇できない
→バス主体の移動になるため、よほど凝らないと全クリアはまず難しいです。
逆に、数回楽しむつもりにすれば、余裕をもって楽しめます。
こんな点に注意をすれば、ほんと、お得に気分転換できます。

こちらはごほうび券。

この券を使って、スイーツだったり、小物だったり、アクティビティだったり楽しめます。
この辺りはさすが「葉山女子旅きっぷ」ですね、女性が喜びそうな選択肢が沢山あります。

僕らが選んだのはこれ。
そう、クルーザーで葉山沖をクルーズ、海を楽しんできました。

クルーザーで広大な海の景色を楽しむ。
これってすごい優雅なことを気軽に実現させてくれてるじゃん、京急さん。
次回は違うエリアの人気のSHOPやカフェを楽しみたいものです。

あとは、夜は逗子の名店居酒屋にも伺いたいです(笑)。

今日も美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
京急、葉山港湾食堂さん、ありがとうございました。

お店情報

変更に備えて訪問前に店舗情報をご確認ください。
下のリンクから食べログへ飛びます。

関連ランキング:餃子 | 逗子・葉山駅逗子駅

タイトルとURLをコピーしました