今回は大森にある中華料理 喜楽 です。
ランチや宴会後の〆飯に最適な使える町中華のお店です。
喜楽の中華の定番
お店はJR大森駅東口を出て線路沿いに右側へ。成城石井を通り過ぎ、とんかつの丸一の先に
あります。進行方向先にこの看板が見えてきます。
ぱっと見はほんと普通の町の中華食堂です。
でも、美味いんですよね、ここ。
味に中毒性があります(笑)。
この日は軽く飲んだ後に〆飯で立ち寄りました。
夕食時間も過ぎていたから、席の方はすんなりと座れました。
早速、ビールと餃子をオーダー。
先客や後から来たお客さんも餃子やチャーハン、ラーメン+αで
飲み物は軽くビールと言う方が多いです。
名前と同じく気楽な晩酌ですね。
(常連さんグループは次から次へとオーダーを飛ばしていましたが・笑)
このお店はラーメン、チャーハン押しのユーザーの方が多いのですが、
餃子もどうしてじんわりと美味いです。
と言うことで、まずは餃子です。
見た目、表面はカリッと焼き上がってますが、
口の中に入れると、野菜のしんなりさ、旨み汁が口の中に広がり
ニラの風味とかなりよくマッチします。
まさに和風ベースの町中華の餃子です。
ビールが美味いっす。
1軒目でちゃんとつまんできた割にはあっさり完食。
この美味しさはかなりのレベルなんじゃないかと個人的に思っています。
このチャーハンとラーメンの味ってありそうでなかなか無いものです。
この城南地区で味わえるものです。どこか遠くに懐かしさがいます。
似たところだとこの辺かな。
こちらも奥深いお店でした。
この昭和的な見た目。そして、軽そうで重い歴史を感じる味。
何故か確かめたくなる味と言ったら言い過ぎでしょうか。
ランチにも〆飯にも使い勝手の良い店
訪れた時間が前の1軒で引っ張られたため、店を出た頃にはこの看板が出ていました。。。(笑)。
これぞ、「城南のラーメン」と思える懐かしいテイストを雰囲気も含めて楽しむなら
この店は楽しいかもしれません。
ランチにも量的にも充実しているので良いかもしれません。
大森もDeepです。楽しい飲みの最後はこの店で昭和にひよっこり顔を出すのも
よいかもしれません。
今日も美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
中華料理 喜楽さん、ありがとうございました。
お店情報
下のリンクから食べログへ飛びます。そこからそのまま予約もできます。