【川崎】スシロー 回転寿司の遅まきながら発見した楽しみ方

京浜東北・京急沿線でランチ
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

猛暑が続いた8月の週末。川崎に買い物に出かけました。
上の大きなアヒルちゃんたちはラゾーナ川崎のお祭りに
登場の予定だそうです。まだ午前中で開店準備中の絵です。

スポンサーリンク

今日のランチはこの川崎のスシローに決めていました。

席もアプリで予約済み。ただし予約できた席はランチには
少し早い時間。休みと言うこともあり混雑しているようです。

僕自身はこの手の回転寿司チェーンには出かけたことがあまり
ありません。今ではスーパーでも美味しい寿司が売っていますし
蒲田辺りには寿司もCPがよくて美味しいお店がありわざわざ出向く
必要を感じなかったのが理由です。

では、なぜ川崎のスシローは行ったのか?かと言うと、このスシローの
株主優待が届いたからです。

優待内容はというと、
100株以上で2000円の優待割引券(平日限定が500円分)。
1,000円ごとに500円の優待券が割引で使えます。
要するに、1,000円単位で半額値引きしてもらえるってことですね。

一応株主たるもの、お店の人気具合もチェックしないといけない思い
用事ついでに訪問することにしました。

こちらが川崎のお店。
駅に隣接するミューザ川崎の1回にあります。
駅から遠くはないですが、意外にも目立たない場所にあります。

一瞬、「この立地で大丈夫か?」なんて懸念してしまいました。
このビルはオフィスビルメインのようでビジネスマンが昼から回転寿司を
優雅に食べているイメージが浮かばなかったからです。

ところが、入店し名前を告げて席まで通されつつ店内を見回すと
昼までまだ時間があるのにかなりの人が寿司ざんまい(笑)。
週末だからもちろんビジネスマンぽい人は皆無。

でも人気があるのがわかり一安心しました。
株主ですから人気があるのかどうかは当然注目しますから。

システム的にはお茶は自分で入れて、料理は端末で注文。
頼んだものは調理場を出ると端末が知らせてくれて回転レーンから
取るものです。って、当たり前ですね。

今回のラインナップはと言うと、

では早速注文。ビールも頼みます。


まずはエビとこのとき目玉だったウニとビールです。
寿司は小ぶりですがネタは悪くないです。
そして調子の乗りいろいろと頼みます。

定番系の寿司の連発ですね。小さめなので一口でいけてしまいます。
「じゃ、次は何を食べようか?」と言う感じでメニューを見ていたところ
「お!これは面白い!いいじゃん」ということでオーダーしたのがこちら。

どうでしょうか??

要は、この寿司たちは軍艦巻と炙りものです。
寿司屋に行ってもなかなかこのような充実ラインナップで軍艦巻きと炙りものが
登場することはノーマルな握りより少ないですよね。

そう、そこで思いつきました!

寿司屋さんで普段食べないものを食べれば、より楽しいわけです。
ここはスシロー。親切にメニューに写真も載っているし寿司屋では普段はオーダーも
できないものがじゃんじゃんあるわけで。そして魅力の一つのコスパもいいですから。

この辺りの変わり種寿司は寿司屋と競合しても独自性が高いと思いました。

加えて、調子に乗ってその味を変える意味でも下のようなチョイスも。

うん、回転寿司とは侮れない具の量と味でした。
ポテトフライも味が変わるし、素うどんも特価¥100円!
みそ汁は普通は寿司屋さん側に具の選択権があるところのほうが多いですが、
ここではあえてこちらから指名できます。
内容もあさりの量が半端なく驚く程の具だくさんで大満足でした。

読みが当たったと思いました(笑)。

さすがにこの辺で締め。
相方さんと二人で締めて¥3,000円弱。
上記と相方さんの寿司を含めてこの金額です。

惜しくも、¥3,000円に届かず、優待を使って計¥2,000円ほど。
ビールも飲んで@1,000円/1人程度でした。
しかも普段の寿司屋で頼めない、知らない様な炙りものや
軍艦ものメインでのこの値段。やはり安いです。

味がイマイチなら、まあ、そこそこだよね、で済んでしまうけど
僕の印象では、ネタ重視のノーマル寿司よりもこの手の変わり寿司
やサイドメニューのほうも負けじと美味しかったです。

考えてみると、まともなネタ重視の寿司では、街の寿司屋より
味の優位性や独自性、ましてや高コスパを出すことは難しいと思います。

そこへ変わり種寿司や味を変えるメニューを投入してジャンルにこだわらず
食を楽しんでもらう。なかなかに面白い発想です。

寿司のネーミングを看板にしてここまで軸足をずらしてくるとは
なかなか考えているなと思いました。

「なるほど~」な、あきんどスシローです。

小ぶりの寿司は@100円でも特別に安いとは思いませんでしたが、
この価格帯で普段はなじみもなく頼みにくい炙りものや軍艦系が
メニューを見て気軽に頼めて楽しめること。

これは面白いものだなと素直に思いました(普通の寿司屋ではオーダーしても伝わらない、
作れないという可能性があるので)。
もちろん、味の方も僕は全然OKでした。

普段はあまり足を向けない回転寿司ですが、このように炙りや軍艦巻き、
味を変えたメニューを中心に食べれば、それはそれなりに楽しめるものだと
新しく発見しました(もうご承知の方もたくさんいると思うとこっ恥ずかしい
話ですが)。

まだ、優待も残っているので有効期限内にまた行きたいなと思った次第。

会計をしてお店を出ると、待つ人のスペースは週末だからかかなりの人で
賑わっていました。

この賑わいが続くのなら、株価も当面安心だと思えた(笑)、一日とも
なりました。

今日も美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
スシローさん、ありがとうございました。

お店情報(訪問時の情報です)

関連ランキング:回転寿司 | 川崎駅京急川崎駅尻手駅

タイトルとURLをコピーしました