【蒲田】一力鮨 ¥600円で寿司ランチ?安いがしっかり寿司 穴場のお店

京浜東北・京急沿線でランチ
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

暑くなってくると食べたくなるものもスパイシーなものであったり
さっぱりとしたものが特に食べたくなったりしますよね。

そんな中、真夏日の午後、用事ついでの蒲田。
さっぱりしたものが食べたくなり寿司ランチしてきました。

スポンサーリンク

お店はこちら。一力鮨さん。

JR蒲田駅西口のサンライズ商店街を通り切りアーケードを過ぎた

少し先にあります。東急池上線の蓮沼駅と蒲田駅の中間あたり。

街のお寿司屋さんながら、やはりお寿司屋さん。
雰囲気があります。

そしてポイントが高いのはこの看板のご案内。

なんと、ランチは600円!
しかも、このお値段で寿司重、ちらし、にぎりが選べてしまうというもの。

ところで、ブログを書いていたところ、ふと「鮨」と「寿司」の違いは
なんだったっけ?と思いました(笑)。

調べてみると、
「鮨」と「寿司」はどちらも意味に大差がないとされつつも、
もともと、「鮨」のほうが歴史的に古いもののようです。
たしかに、文献とかにも出てきそうです。
その後に「寿司」も使われるようになったらしい。

また「鮨」はネタが魚主体の時に使うという話もあります。
きゅうりなどの野菜も主力であったら「寿司」だとか。
たしかに、この分け方で考えると、例えばお稲荷さんを稲荷寿司と書いてあるものは
見たことがありますが稲荷鮨は記憶にはありません。
少し説得力があるかな(笑)。

勝手な解釈ですが、店主のこだわりでその表記が変わるのかもしれません。
うちの一押しは魚介とか。
あくまで、なんとなくの感覚では、やはり「鮨」のほうが海鮮主体とわかりやすく
あってほしい(笑)。

今回はちらし鮨を選択!

肝心のオーダーですが、にぎりも良かったのですが、夏バテ回復で
酢飯をかっつり食べたかったから。

お店はランチタイムを少し過ぎていましたが、それなりの人が入っています。
若い男性客の4人連れと地元商店街の人など。
お店自体は大きくはないようですが、L字のカウンターと4人掛けのテーブル。
そしてお店の奥にも座敷があるようです。
後から来たおばあちゃん達は慣れた感じで「座敷がいいよね」と奥に入って行ったので。

なるほど、地域に根差したお鮨屋さんなんだなと納得。
この食の激戦地区で営業していくにはこのような地元の人が入ってくるお店でないと
なかなか厳しいかもしれません。

テーブルに案内されて座ります。
暑いお茶をいただきます。これだけ暑い日が続くと冷たいものを飲むことが多いですが
暑いお茶は体にもなじみやすく美味しいものです。ほっとします。

店内にはTVが置かれています。
TVがお店にあるのも昔ながらのお店です。
普段は見ることのない時間のTV番組バラエティが音は聞こえず写っています。
時間がゆったり流れている感じがしました。
しばし、お茶を飲みながら大将の仕事を眺めたりして待ちます。

隣のテーブルのメンズグループは握りを選択、食事中。
たしか7貫ほどだったかな。これでは少ないのか+2貫の小皿が付いています。

お、そうか、テーブルに置いてあったメニューに+2貫で@200と書かれていました。
足りない場合はこれを追加してもいいわけだ。+2貫を追加しても¥800円。
普通に食べるより安い!

次回は試してみようか、と考えていると江戸前ちらしが到着。

結構な具だくさん状況です。

どうでしょうか??

実は上にのっているネタの下にまた違うネタが潜んでいます(笑)。

そして、こちらがネタのアップ。


まずネタの実食!

うん、美味い!!

しっかり寿司屋のネタという味付けです。寿司屋で食べる刺身は居酒屋で出される刺身とは
魚の種類が違うことも多いですが、居酒屋で食べるものとは一味違うことありますよね。
不思議なものです。ネタに酢飯の酢が利いている。

僕は何回か足を運んで食べているのでわかりますが、ネタはその日によって違います。
今回は、小ぶりの切り身だったから種類を多くして対応したのかもしれません。

酢飯も量は決して多くはないですが(大盛りも+@100円でできたはず?)、
胃もたれしない程度にお腹は満足します。

美味しかった!

猛暑の夏のお昼。

ちらしのさっぱりした味わいを@600円で味わえるとはなんとも財布に優しい。
しかもしっかりした鮨でこの値段。

プラスの追加でお店の雰囲気も気に入りました。
TVが付いている昔ながらのお店の雰囲気が実に昭和な感じです。
小さい頃、親と食事に出かけていた懐かしい寿司屋の雰囲気がここにありました。
ゆったりした時間が流れている空間。

鮨とこの空間が気に入っている僕はまた一力鮨さんにこれからも定期的に
お邪魔することにしています。

今日も美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
一力鮨さん、ありがとうございました。

お店情報(訪問時の情報です)

下のリンクから食べログへ飛びます。そのまま予約もできます。

関連ランキング:寿司 | 蓮沼駅蒲田駅矢口渡駅

タイトルとURLをコピーしました