【蒲田】グランパークホテルパネックス東京 お得な食べ放題付ランチ

京浜東北・京急沿線でランチ
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回は相方さん企画で蒲田のグランパークホテルのランチです。

何故ゆえ蒲田のホテル?となるのですが、たまたま登録しているサイトの
クーポンで気軽に行けそうだからということで調べてくれていたようです。
ありがたいことです。

蒲田駅東口の駅前のバス通りを京急蒲田方向に向かう途中を左に入ると
ホテルがあります。
駅から5分程度くらい。

この辺りも裏に少し入ると、夜は居酒屋から怪しいお店まであって
昔のこうであっただろう蒲田の街になります。
夜歩くと外国人女性からいろいろなお誘いを受けることもあります。

もちろん昼間は穏やかな時間が流れています。

こちらがグランパークホテルの正面。

ライオンがお出迎えです。
なかなかに蒲田らしくないホテル構えです(笑)。

このホテルでは、モーニングビュッフェとランチのハーフバイキングの
サービスが提供されています。
今回は、ランチのハーフバイキング(¥1,400円~)で訪問。

実は、このランチ、サイトのクーポンを使ったのでかなり
お安くできたみたいです。
しかもサイト予約なので席も用意されていてよかったです。
(飛び込みで待っている方も結構居たので)

ホテルロビーのカウンターでランチの受付をしていて名前を告げると
すぐに案内されます。
この辺りはホテルなのでしっかりしていますね。

予約された席に着くとまずはハーフバイキングなのでメイン料理を選びます。
僕は洋食系の定番と言われる大海老のフライを選択。
相方さんは週替わり(日替わり?)の鶏肉の油淋鶏ソテーをチョイス。

ウェイトレスの女性にメイン料理をオーダーするとその他はレストラン内に
ある料理をバイキング形式で選んで取る形となります。
料理のほうは何気にいろいろありました。

では、バイキングスタートです。


まずダイニング奥に設置されたお皿から好きなものを選びます。

今日はこのランチバイキングを意識して朝食もかなり抑えてきています。
言ってみれば、食べる気満々!(笑)。それが上の選択です。
もうこれでエビフライなしでもよいだろうと思える量です。


これが唐揚げとパスタのアップ写真。
唐揚げはアブラもしつこくなくさっぱり癖のない味。
パスタはボロネーゼ風でこれも濃厚ながらもさっぱりしています。バイキングでは当たり前ですが、サラダの食べ放題もうれしいものです。

そしてこちら(下)もしっかりバイキングの王道と言った感じで
登場しています。


これがそのの王道のホテルカレー。
カレーのお味のほうですが、ビーフは少な目ですが、味付けはちゃんとした
ホテルのビーフカレーと言う感じでしたよ!

日本人はカレーが好きなのか、みな料理を食べつつとかのっけから
このカレーの大盛がいたる席に登場していました。
これも人気メニューなのですね、たしかにルーの玉ねぎも癖のない甘さに
仕上がっていて肉なしでもスパイシーな味が食欲を増進させます。

このプレートとカレーを頬張っているとメインの料理が運ばれてきました。


どうでしょうか??

こちらが僕が選択した大海老のフライです。
海老フライといえば、懸念されるのは見た目と違った重層の衣と海老の
ギャップですよね。僕はよく騙されます(笑)。

ここの海老フライはそこまであこぎではなくしっかり海老の身も味わえます。
想像していた以上に海老が肉厚です。衣とのバランスも良い感じです。
ストレートに食べてもタルタルソースに絡めても海老フライ感あります。ここでの人気メニューと言うのがわかる感じです。

ちなみにこちらが鶏肉の油淋鶏ソテーです。


こちらも侮るなかれ鶏肉がジューシーです。
値段を掛ければいろいろこの手の品もあると思いますが、
この価格で、このボリューム、この味はなかなかないのでは?

どちらも御飯がすすむ味です。

御飯はカレーで食べているので、今度はパンを選択しました。
この手のホテルバイキングでこのお味は定番ですが、逆に普通に美味しい。


お腹がOKならまだまだ食べられたと思います。
次回は、このパンももう少し食べたいものです。

そして、締めのデザート。

これもまだ種類はあったのですが、もうかなりの満腹度合いでこれで
精いっぱい。
特にプリンは甘さにコクがあって大人の味。これも外せないです。
実はこのほかにも小ラーメンなども食べてもうお腹も一杯一杯。
この辺りで締めとしました。

この蒲田のホテルのバイキングランチは?

お店の客層ですが、ホテル故に当然いろいろな方が来店していました。

旅行の宿泊なのかお祖父ちゃんお祖母ちゃんを含めた家族グループから
地元らしいお婆ちゃんの独りまで。

要はホテルらしいホスピタリティの高さなのでしょう。
ゆったり、のんびり食事をできると言うこともバイキングに+αの
魅力と言えます。

では、僕は再訪したいか?と聞かれたら、もちろんYesです。
ホテルのロビーも小綺麗ですし、蒲田にあって異空間とも言えます。
そこでこのボリューミーなランチをこの¥1,400円程度で楽しめるのです。

今回は初訪問だったので勢いでのバイキング選択でしたが、
次回はもう少し戦略的に選択してまたこのランチを楽しみたいと
思いました。

時々、サイトに会員登録すればクーポンで安く食べれる機会もあります。
僕のところと同じようにクーポンで初チャレンジも良いかと思います。
もちろん定価でも全然CP良いと思いますよ!

近隣にもいろいろな宿が既設、新設で登場しています。
こちらのグランパークホテルも決して新しい今時のホテルとは違うかも
しれません。

そんな競争が激しい蒲田の宿事情ですが、こちらのグランパークホテルは
このサービスも魅力的だから末永く生き残ってほしいものだと思いました。

今日も美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
グランパークホテルさん、ありがとうございました。

お店情報(訪問時の情報です)

下のリンクから食べログへ飛んで予約もできます。

関連ランキング:ピザ | 蒲田駅京急蒲田駅蓮沼駅

タイトルとURLをコピーしました